Tuesday, November 22, 2011


初めて中国の批判している訳ではないが、今もう一回比較的最近の幾つかの出来事を振り替えて見て、「隣のお兄さん」の横顔(素顔=本性)を考える。
以前にも書いたことあるが、私は本来昔中国の哲学(東洋の思想、「気」の話)などに魅了されている事は日本に来る要因の一つであって来日する理由 =  「弓をやりたい!」 とそれなりに直接と繋がっている。来日後間もない時3ヶ月 Hongkong に滞在した事を除いて中国に行った事がない。しかし、もう長年の間に「隣のお兄さん」を眺めて不信感は増すばかりだ。

1) 先日日本政府(アメリカ向けにも)や防衛に関わる会社に向けての cyber attack があった。直ちに中国が悪いとはだれも言わないが、調べた結果としてその攻撃は "APPARENTLY originate from China” と発表され、発信元はやはり中国にある事が判明した。今更驚く人はいないでしょう。中国は公で悪質のサイバー攻撃の最大源であることも常 識:
http://www.threatexpert.com/

http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/8775635/Japan-targeted-by-cyber-attacks-from-China.html
http://www.asahi.com/english/TKY201110250329.html
http://rt.com/usa/news/china-cyber-hack-lewis/
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111026-OYT1T01150.htm

最近のサイバー攻撃に関するネット上の書き込み(中国人より)には「中国人はもう我慢できない。日本人に思い知らせる」とある。性格「何がもう我慢できない」のかは書いていないようだ。被害妄想があるようだ。

2) 中国は海賊で泥棒だ。「中国製」の商品はほぼ100%所謂「海賊版」(=つまり盗まれている!)であることは常識だ。それは無論知的財産(特許、商号、デザインなど)にも適応される。中国は毎年全世界に気が遠くなるほどの損失を与える。
http://abcnews.go.com/WNT/story?id=130381&page=1
http://blogs.yahoo.co.jp/thoacu/61634253.html
http://blogs.yahoo.co.jp/thoacu/57508493.html

3) ちょっと前例の漁船衝突事件があった。酔っ払い運転が意図的事故を起こして、本国で「英雄」とされた。線世界で一般の常識を持ってそのような行為は「英雄」になる値はないはずだろう。
Chinese heroes - Chinese fisher boat hits Japanese patrol boat -
http://blogs.yahoo.co.jp/thoacu/61785915.html

4) 高速鉄道に事故になって、その自己車両を埋めてしまう!!!外国の企業が中国の技術を盗まないように!!元々その技術は公式にドイツや日本から貰っ た。盗んだ部分もどっさりあるだろう。その盗みを発覚しないように埋めたのか。犠牲者の遺族に適当なお金を払って一件落着。だが、優れた中国「国民」の反 論は無論ゆるされないし、中国人自体は「それでいい」と自分にも聞かせているのだろう。
http://blogs.yahoo.co.jp/thoacu/55022304.html

5) 再び英雄。先日新聞に出た。若者は日本の石碑を破壊して「英雄」とされた。素晴らしい。反撃もしない、防衛もされていない石を誰も見ないところでハンマーでは破壊する。それが英雄か???
中国でそう考えているならば、自国にはいかにも間の価値のあるものがなくて、野蛮行為を行う悪餓鬼を讃えるしかないか・・・
* 同じ記事で3月の大震災に関して「もっと被害あればよかった」などの表現あった。ライバル会社が不運に合うを願う姿勢はある意味で未だ理解出来るが、 多数の死者が出てくる悲劇を見て「もっと苦しめ」と願う人(達)は悪であるとしか考えられない。日本人の中に中国経済が旨く行かなくなる事を願う人がい る。しかし、数年前に中国で大地震があった時、「もっと沢山人が死ねばよかった」などの意思表現は聞いたり見たりする事がない!
そのような人達は「世界平和」、「平和的利用」などを口にするとどの程度信用できるだろうか???
image

6) 極めとして:負傷した子供(2歳!!)を見殺しする。
http://www.biculturalmama.com/2011/10/what-is-value-of-childs-life-in-china.html
http://www.cnn.com/2011/10/22/world/asia/china-toddler-reaction/index.html
報道では類似の事件は他国にも起きた。例えばアメリカでは道で女性がナイフで刺し殺され、周りの住民それを見て何もしなかったそうだ。ただこの場合「犯人」がいて「武器」を持っていた。その場普通の主婦などは飛び掛ることは少々考えにくいような気がする。
中国の事件では2歳の子供が「怪我」(車で引いてそのまま逃げてしまうのはどちらかと言うと殺人行為のように見受ける)していた。自分を守ることもできな いし、無論「武器」などもっていない。「人間」であるならば何も考えず怪我した小さい子供を助けてやりたい気持ちになる筈。それがあちらで18人(!)も 見て、なにもしない。その内そこに倒れた子供(足の部分らしい)別の車が再度引いて!!!そのかわいそうな女の子の足の骨は砕けた筈。

悪いが、中国人は全人そう言う人じゃないにしても、私はそのような事する「人」は何を言っても信じない、そのような人と関わりたくない。

だが「金」が唯一の神様である現代は、向こうは今金あるから兎に角仲良くしておこうと言う動きは変わらず・・・

厄になるだろう。

Tuesday, December 14, 2010

日本の農業の救い

日本の農業の救い - 漢方の生薬
先日新聞に添付の記事があった。最近関税緩和などなど農業に巡る諸問題を念頭して、ここに解決策があるかもしれない。つまり、中国から輸入される生薬も決して「綺麗」(品質の高い、安全)なものではないでしょう。中国本土でも年間多数「薬害事件」、つまり漢方薬に不純物が含まれる事による事件が報告されるそうだ。
ならば、日本の丁寧、安全性の高い農業法で生薬を栽培して、全世界のニーズをこの日本から満たすのも一つの可能性でしょう。世界中のお客さんも汚染された可能性の高い中国産か、値段は高いが品質に申し分のない日本産から選べられるようであれば、お薬に関してきっと後者を選ぶ者も多いに思う。


他の農産物はお粗末にして、自給率が今より下がるのは問題だ。

Monday, December 13, 2010

生活習慣病

先日部分的で少ししか見ていないが、テレビで妙なお話があった。どこかの製薬会社の研究員は今まで知られていなかった淡白質 (AIM = apoptosis inhibitor expressed by macrophages)について語った。現在はまだ研究段階ですが、もしかして将来に「生活習慣病」を治す(?)夢のお薬の開発が可能かもしれない。


「夢の薬」は出来るのは大変結構ですが、「生活習慣病を治す」と言う概念事態がかなり変だと気付かないのでしょうか。文字通り「生活習慣病」は主に「習慣」によるものだ。「夢の薬」があれば自分は馬鹿の事を好きなだけでやり続けて宜しいのか。


例えば、お酒は大量飲めば酷く酔うし、翌日が具合もわるいし、そしてこれを習慣として長時間続くと肝臓の損傷(肝硬変)の可能性は高い。精神的異変や社会的負担も勿論ある。
そこで「夢の薬」が登場すると、二日酔いにはならないし、もしかして肝硬変にもならない。しかし、酔う事はかわらない。ならば「幾ら飲んでもよい」と言う事になり、肝硬変の社会負担は経るかもしれないが、飲酒運転は減らないし、お酒による可笑しくなる人間関係も悪化する一方になるでしょう。


しかし、そのような「夢の薬」があれば、お酒を飲みたい人は大喜びで必ず求める事になる。製薬会社は喜んで提供してくれる。
商売商売!!!


もし「生活習慣病」を治す意志があれば、先ずその(悪い)習慣を修正に挑む必要性あるのではないでしょうか。
それとも、私は単に酷く古臭いだけか。

Saturday, November 20, 2010

東洋医学の知的財産

拝啓
私は時期に32年間日本に住んでいるドイツ人です。25年余り前に日本で鍼灸師の免許を取得して15年前に開業しました。荒れる日中関係の中で日本の政府、所謂「国」は中国から伝来されてから既に1500年(西洋医学の日本における応用は約150年)も経っている東洋医学の伝統=知的財産の保護や発展に感心を示さない事が私に不思議で仕方がありません。由来は中国であったとしても、日本人の国民性を考慮すれば、それ程長い年月を経て、何の「日本的な特色」が発展しない事はとても考えられません。
それなのに現在WFASやWHOは中国に押されて「国際標準化」及びISOの取得を強行しようとしています。他の民族の考え、提案は見もされないらしい、採決の際数で押しつぶされてしまいます。又、中国は「国策」として政府のバックアップと(膨大な)資金も提供しています。
中国の主張はそのまま通るならば、結果的に(東洋医学に関して)世界の知的独裁及び関連する経済部分 (big business!) にも単独支配になります。
日本人は自分の業績に関してもっと胸を張って自信を持って立ち上がるべきだと思います。今のままでは日本の良さは次々(この場合中国にて)押しつぶされてしまいます。私は日本でもないし、決して「愛国者」でもありませんが、日本人は自分の伝統的、保護すべき価値の高いものをいかにもお粗末しているのはとても見苦しい!

従って、ここで私は個人的日本の政府にお願いします:日頃テレビで放映されている国会の「議論」と名乗っている幼稚園の子どもの喧嘩(給料を貰う値する活動とはとても思えません)を少しの間でも結構ですが、止めて頂いて、政治家が騒いでいる内にどれ程の世界無形文化遺産がなくなる(生物でしたら=絶滅)事を考えて欲しい。このような伝統的な知的財産は日本人/日本の文化の基盤でもあるから、なくしてしまうと自分のアイデンティティ=自我同一性が失われる可能性が非常に高い。

それが私の自我同一性ではないからどうでも良いでしょうと思う事も出来るが、日本の事が好きですから22歳の若さで来日してから人生の半分以上この国にいる私はどうして放って置きたくないものです。

「敬具」と言う気分ではありません

Wednesday, November 17, 2010

"International Standard of TCM"

I have heard rumors of these things in the past, but the reality of the situation really sunk in last Sunday during an academic meeting here.

Apparently, the Chinese are pushing(!) towards a so-called "standardization" of TCM and trying also to obtain relevant ISO certificates.
If they succeed with the current proposal(s) - actually there is already a "WHO International Standard Terminologies on Traditional Medicine in the Western Pacific Region" - they will achieve intellectual world domination in this field (their apparent goal; and with the help of a legally binding ISO also a VERY big business) and make everything non-Chinese impossible or heretic. Leaving the world with just one color, one flavor, one style, one way of thinking ...

For me, that would be unacceptable.
Even if I joined a discussion in a different thread about the absence of a "specific Japanese acupuncture" and the present instead of a wondrous variety of styles, I do prefer the availability of many choices (freedom) AND the prospect for the development of still further varieties.


Saturday, October 30, 2010

開業15周年

お蔭様で


開業15周年
トーマス鍼灸院



葉山町で小さな治療院を開業してから、
早くも15年経ちました。

歴史の資料を見ますと:
「日本に鍼灸の技術が伝わったことは6世紀頃から記録が残っています。奈良時代(710784)には高僧鑑真が医学教育に携わったことが有名で、「律令制」において既に鍼師(官職名としては針博士・針師)が医師、按摩師などと共に存在していたことが分かる。」

つまり、日本で既に1300年余り途切れることなく、安定されている形で行われている鍼灸治療が教育(資格)や社会面において良い、信頼性のある職人技だと分かります。
私は個人的に今更現代風の売り込みしたりして、意味がはっきりしない「ヒーリング」や「癒し」等の流行語で宣伝するのは邪道だと感じます。
無論、鍼灸治療は魔法でもないし、多くの場合西洋医学的治療法の方が有効ですが、同じく多くの場合には後者はなす術もありません。その事態が発生した際こそ千年以上を亘って洗練された伝統的技術を再検討する/思い出す/振り返って見るべきのではないでしょうか。


私はそう信じます。

Tuesday, October 5, 2010

留学学生30人計画

私は(鍼灸に関して)外国人見学希望者を受け入れる先生方を探している事は恐らく以前にも方々に公開しました。
http://www.einklang.com/wanted.htm
常に煩い事を言い続けてやっと一年半前全日本鍼灸学会もそのような活動をすべきと公の場で決めて、今年の頭にHPや学会誌に(ボランティアする先生方を)応募が記載されました。
残念ながら未だ「準備中」で何も始まらない・・・


先日新聞を読んで偶然日本の政府が「留学学生30人計画」を進めている事も知りました。
それにより:
「日本を世界により開かれた国とし、アジア、世界との間のヒト、モノ、カネ、情報の流れを拡大する「グローバル戦略」を展開する一環として、2020年を目途に留学生受入れ30万人を目指す。その際、高度人材受入れとも連携させながら、国・地域・分野などに留意しつつ、優秀な留学生を戦略的に獲得していく。また、引き続き、アジアをはじめとした諸外国に対する知的国際貢献等を果たすことにも努めていく。」


つまり、外国人に日本の「良さ」を見せる事は日本と日本人にとっても大変有益です。そのような事(私は主に鍼灸に関して発言した)を20年(!)も前から言っている・・・